生涯学習部
月 | 日 | 主 講 座 名 | 講 師 | リンク集 |
---|---|---|---|---|
4 | 25 | 開 講 式 | ||
5 | 23 | 自然からの恵み 漢方の特性を知ろう | 池上 靖人氏(池上薬局) | |
6 | 27 | 日本最古5億年前の地層はどうして日立に | 田切 美智雄先生(茨城大学名誉教授、日立市郷土博物館専門員) | |
7 | 25 | チーズの魅力について | 木榑 博氏(百年塾市民教授・芸文センター講師) | |
9 | 26 | 読みに困難がある方々の読書支援 | 黒沢 悦子氏(音訳ボランティア) 佐藤 由紀子氏(ゲストティーチャー) |
|
10 | 24 | 人間の幸せとコミュニティ: 「無縁社会」に立ち向かう |
長谷川 幸介先生(茨城県生涯学習課・社会教育研究会会長) | |
11 | 11 | 野外学習 | 大谷観音と古峰神社の旅 | |
R5/1 | 23 | 川瀬巴水と版画(仮題) | 染谷 智幸先生(茨城キリスト教大学文学部、文化交流学科教授 | |
2 | 17 | 野外学習 | 牛久大仏・茨城空港の旅 |
月 | 日 | 副 講 座 名 | 講 師 | |
---|---|---|---|---|
12 | 3 | クリスマスコンサート | エスポワール (ラ・ジュネスマンドリンクラブ) |
|
R5/1 | 27 |
味噌づくり | 蛭田 三雄氏(市民教授) |